データカウンターを使って前日の閉店時のゲーム数を算出する方法
データカウンターでの前日の最終ゲーム数の算出方法
店によって、データカウンターの使い方は違います。
データカウンターを駆使することによって、宵越し天井狙いに必要な前日の最終ゲーム数を算出することが可能です。
ほとんどのデータカウンターは前日の総回転数が出ます。
総回転数からボーナスの当たった回転数を1回1回引いていけば、前日の最終ゲーム数を算出することができます。
例えば、前日の総回転数が2000GでBIG3回、REG0回のハーデスがあれば、履歴というボタンを押して、1回前500G、2回前400G、3回前700Gと表示されていれば、
2000(総回転数)-500(1回前)-400(2回前)-700(3回前)=400
この400Gが前日の最終ゲーム数になります。
もし当日ノーボーナスで600Gであれば、宵越し1000Gとなり、宵越しの効く店では狙うことが可能となります。
ただし、店のデータカウンターによっては、履歴が30回までしか見ることができない場合があります。
もし、前日31回以上ボーナスを引いている台があれば、このやり方で前日の最終ゲーム数の算出はできなくなります。
そのような場合は、前日の閉店間際にメモをとるしかないです。
店によっては、履歴が10回までしか見ることができないデータカウンターもあるので、もしその店が宵越し狙いできるならメモをとることが必要となります。
ここまでするライバルは少ないので、メモをとることで自分にしか分からないお宝台をゲットすることができます。
実際、メモをとる事が必要だったエリアで宵越し天井狙いをしていた時が、一番稼げていました。
最近では、データカウンターに前日の最終ゲーム数がすでに表示されているカウンターもあるので、そのデータカウンターで宵越しが効く店は、ライバルも多くあまり稼げません。
データロボでの前日の最終ゲーム数の確認方法
また、店内にデータロボという会員カードを入れると台の情報が見ることのできる機械もあります。
データロボで前日の最終ゲーム数が分かる設定にしている店は少ないですが、スランプグラフは見れるので、グラフをみて前日の最終ゲーム数をある程度予測するしかないです。
最近では、大画面でタッチパネルのデータロボもあります。
【重要】前日の最終ゲーム数の確認方法まとめ
宵越し天井狙いで必要な、前日の最終ゲーム数を分かるようにする方法は以下の通りです
- サイトセブンで前日の大当り履歴を見る
- データ機器を使って前日の最終ゲーム数を算出する
- データ機器で前日の最終ゲーム数が表示されている場合はそれで確認
- 店内のデータロボのスランプグラフをみて前日の最終ゲーム数をある程度予測する
- 閉店間際にメモをとる
閉店間際にメモをとる!
これがライバルに差をつける1番のポイントです。
地道な努力が収支に直結します!
サイトセブンはスロットで稼ぐためには欠かせないツールです!
[…] http://shigemaru-community.com/?p=120 […]
[…] 1、データ機器の見方 […]