グランドオープンでスロットの設定を狙っていく
年末に向けて、グランドオープンする店やリニューアルする店が最近多いですね。
残念ながら、年を越せない店もちらほらと…。
今回は、誰もが期待してしまうグランドオープンについて書いてみました。
———-sponsored link———-
グランドオープン初日を狙う
グランドオープンで設定を狙うのであれば、やはり平均設定が高い初日が良いです。
ただし、例え高設定をツモれたとしても、初日は短縮営業だったりするので、あんまり期待値は稼げなかったりします。
さらに店によっては、この初日の整理券を貰うために何時間も並ぶことになるので、効率はあまり良くないです。
高設定ツモれなくて大敗したら、まさに無念です。
開店プロ
開店プロという、平均設定が高いグランドオープンやリニューアルの店ばかりを狙う集団がいますが、長期的に見たら確実にプラスになる行動ではあります。
開店プロはスロットよりパチンコが多いですね。
ただし、非等価店でのグランドオープン初日は、出玉共有出来なかったり、再プレー出来なかったりするのでデメリットもあります。
グランドオープン2日目以降を狙う
私はグランドオープン初日に設定6をツモった経験はあまりないし、狙っていくことも少ないですが、グランドオープン2日目を狙って設定6をツモった経験があります。
その時は、初日が設定6らしき台の据置き狙いで見事にツモりました。
グランドオープンから1週間も経てば、次第に平均設定も下がっていきますが、体力のある大手チェーン店などは、2週間くらい平均設定が高かったりします。
サイトセブンでジャグラーのボーナス合算確率が見れる店であれば、平均設定の推移が分かります。
最近グランドオープンする店は、どの店もしばらくはジャグラーの平均設定が高い傾向です。
グランドオープンからしばらくは、マイジャグラー辺りを狙うのが無難かもしれないですね。
また、グランドオープンからしばらく経てば、設定の入れ方に癖のある店かどうかも分かってくるので、今後も食える店か、食えない店かの判断はできますね。
コメント