ハナビ MAX設定で疲労感もMAX!? 2リール確定目なども
最近はユニバ系のハナビ、バーサス、クランキーなどのノーマルタイプに力を入れている店も増えてきましたね。
ハナビ、バーサスは設定6の機械割低いうえに疲労感MAXなので、個人的には朝イチから狙って終日打つということはないですが、全台系など設定が明確な状況では気分次第で触るくらいの位置付けです。
クランキーセレブレーションもこの前少し触りましたが、設定なかったので心も体も疲れました。
この3機種、以外と稼動率良いですよね。
趣味打ちでも全く触りたくないですけど…。
趣味打ちはしないですけど…。
今回はハナビ。
店の立ち回り
朝イチから全台456機種のある店での立ち回りです。午前中は稼働もなく対象機種が全く見えてこないので飯食って撤退。
再度夕方になって店に戻り、ハナビにBIG中ハズレらしき履歴の台があったのでハナビを触ってみます。常連も数人触っているし、朝一の状況やこれまでの稼働状況などからおそらくハナビが対象機種といったところ。
まだほとんど回っていないハナビを触ってみます。
実践&判別推移
BIG3回引いた時点での判別。打ち始めてしばらくして店側からハナビの全台系示唆があったのでこれでおそらく設定6。ハナビが全台系の場合はおそらく設定5or6のハズ。
BIG中のハズレなしでこの判別。時間もあまりないのでここで判別は終了。
伝統のゲチェナ。2リール確定目。
これも順押しであれば2リール確定目。ハサミ打ちなので第3リール停止で確定ですけどね。
結果
ハナビのみの結果
- 投資300枚
- 回収1413枚
最後削られて終了。ハマリに耐え切れず閉店1時間前に終了。夕方からですが疲労感半端ないです。
ちなみに4号機のハナビは風鈴も目押し要りましたからね。よく打ってたと思います。
コメント