北斗の拳強敵 高設定で辛勝 初当り軽いも単発ばっか。。乱舞揃いも
また『北斗の拳強敵』の設定狙いをしてきました。
今回は何回も追加投資しているので、高設定寄りの判別を維持していても確定が出ないと不安しかないです。
店の立ち回り
今回立ち回った店は時短営業で、結果的に店全体の平均設定はかなり高かったのではという内容でした。
店の癖は全く分かっていないですが、特に台数の多いメイン機種の平均設定は高いと予想して狙って行きます。
現行のメイン機種といえば、バジ絆、ジャグラー、北斗強敵辺りになりますが、どれも判別には時間を要します。
といっても、設定6を使う店は共通してメイン機種に入れてくるので、判別は難しくても攻略していくしかないです。
実践内容
抽選入場で番号的にバジは無理なので、空いていた北斗へ。
朝イチ高確スタートで、小役確率も序盤は良く、弱チェでCZ当選したりと高設定寄りに。
4回目の初当りでレインボーオーラでしたが2連終了…。
ここまで初当り10回で単発7回とかなりキツイです。
本日、唯一見せ場の乱舞揃い!確率は1/8192で恩恵は北斗乱舞。
北斗乱舞中に+300枚!トータルで+470枚と十分でした。
やっとそこそこの出玉を確保。
ここまで初当りは軽く、判別も高設定域を維持。
レア役引いてなかったので、高確の完全ハズレで前兆移行。前兆ぽくなかったのでいきなりこの画面でびっくりしました。
高確の完全ハズレでの前兆移行は設定3以上が強くなります。
これはおそらく通常の弱チャンス目で前兆移行。これも前兆ぽくなかったのでびっくり。
通常の弱チャンス目での前兆移行も設定3以上が強くなります。設定3~6まで均等なので、この辺りはもう少し設定差を付けて欲しかったです。
相変わらず単発ばっか。。
白オーラでATレベルが高かったのか奇跡の10連!
自己最高の一撃獲得枚数となりました。
判別結果
スイカ取りこぼし4回
低設定はほぼ消えています。
AT初当りも軽く、AT後の高確移行も良く、4役合算も良かったです。
AT終了後の高確判別は曖昧なのは省いています。
AT高確スタートは、いきなりリプレイ引いてしまったら分からなくなりますが、高確濃厚なのだけカウントして厳しめに判別しています。
確定が出てないので、設定6の信頼度はもう少し落ちるかと思います。
収支結果
- 投資1100枚
- 回収1518枚
辛勝。
コメント