イノキロードトゥゴッド 設定6!?実践 ART終了画面で三大神出現で設定3以上は確定!
イノキロードトゥゴッドの設定6らしき台を終日打ってきました。
イノキの設定6はART直撃とCZ出現率が別格で、1or6判別なら早めに分かるかと思います。今回私が打った店は、設定4や5も入れてくる店なので上の方の設定はあるかなと思ってだらだら打っていたのですが、最終的な数値は設定6寄りの結果となりました。
今回初打ちでそれなりの出玉でしたが、一般ユーザー目線ではまた打ってみたいとは思えなかったですね。。
設定6の機械割は115%であり判別も容易な方なので、設定6が入るのであれば狙う機種としての優先度は高めです。
イノキロードトゥゴッド ART直撃
ART直撃はかなりの設定差があります。設定1で1/6715、設定6で1/677なので約10倍の差があります。設定5でも1/2131なので設定6だけ別格ですね。
ISMカウンター終了直後のCZ潜伏やBIG成立を除いて、ISMカウンターが発動していないのに前兆演出が発生したらART直撃濃厚です。
これは激熱柄の連続演出のタイトル。レア役引いてないし、ISMカウンター発動してないのでART直撃です。
実践では300~349Gと600~649Gの闘神ゾーンで2回直撃。それ以外で2回直撃しました。闘神ゾーンはCZ当選時の確定CZ昇格率やART直当たり確率が優遇されています。この闘神ゾーンでのART直撃も設定差ありそうです。
終日打って最高ハマリが630GでART直撃でした。
イノキロードトゥゴッド CZ試練の塔
CZ出現率も設定6は1/99.7と別格。ISMと呼ばれるCZ高確中の状態は、CZ当選率1/32の高確と1/5のプレミアム高確の2種類存在します。おそらく高設定ほどISM当選時にプレミアム高確の状態になり易いのかと思います。
実践ではプレミアム高確だったのか、やたらとCZが連打しました。これはCZ失敗後にCZ潜伏濃厚のオーラスタスステージ。
CZ中は10G間にリプを3回揃えれば、左の液晶に地味にケルベロスが出現して、ART当選期待度が上がります。こういう地味な期待度アップは好きです。
これはCZ中の演出で月に猪木の文字が浮かんでるのでART当選でしょう。確定CZなども設定差あるかもしれません。下位の闘メーターの色でも何度か当選しました。
イノキロードトゥゴッド ART終了画面
実践では三大神が出現したので設定3以上は確定しました。
これはデフォルトと違う猪木(アントン?)ですが、何かの示唆ですかね。
これは、おそらくCZ潜伏とか状態示唆だと思います。
イノキロードトゥゴッド ポエム発生
レベル2の下級神とのバトルに勝利した際に「泣いてみた」のポエムが発生しました。
これも設定示唆だと言われています。
イノキロードトゥゴッド 設定6? ユニメモデータ
ユニメモのデータから
- ART直撃出現率:1/1071(4/4286)
- CZ出現率:1/95(45/4286)
- ART出現率:1/214(20/4286)
この機種は設定5と6でもそこそこ設定差があります。結果的には設定5よりは6に寄ってる数値になりました。
最後に本日の見せ場でも
レベル4到達して勝利恩恵の一番大きいゼウスが選ばれました。おそらくゼウス勝利でアントンプレミアム1・2・3の特化ゾーンスタートのプレミアム闘神ロワイヤルかと思われます。
MB中の中段チェリーで勝利確定!
拳にタッチ演出。はじめどこに拳の役物があるのか分かりませんでした…。筺体右上にあります。
やはりアントンプレミアム1・2・3からのスタートでした。
アントンプレミアム1・2・3中に実写猪木のカットイン。閉店迫っていたので図柄狙っていないのですが、おそらくダブルで揃ったのでしょう。次のゲームで300G上乗せされてましたw
トータル591G上乗せ。
さらにBIG引いて残り310G+プレミアム闘神ロワイヤル1個ストックの状態でこれが閉店5分前。
こんな感じで差約4500枚で終了です。
お疲れ様でした。
コメント