リセット確認方法
期待値稼動で、店のリセットのパターンを知っておくことは稼ぐための最重要事項になります。
リセットが濃厚な状況一覧
- 前日ボーナス中に閉店した
- リールがガックンした
- 宵越しゲーム数天井で当選しなかった
- リセット後のゾーンで前兆がきた
- クレジットランプで判断する
前日ボーナス中に閉店した
これは、前日の閉店時に店にいないとわかりませんが、サイトセブンでも確認することは可能です。
これはミリオンゴッド~神々の凱旋~のサイトセブンのデータですが、閉店間際のGG1回の獲得枚数が明らかに少ないので、ボーナス中に閉店した可能性が高いです。
サイトセブンの閉店時のボーナス回数と当日店に入ってデータ機器をみて前日のボーナス回数が同じであれば、リセット濃厚になります。
逆にサイトセブンの閉店時のボーナス回数より増えていたら、店員が閉店後にボーナスを消化した可能性が高いので、据置の可能性が高くなりますが、リセットすればボーナスは消えるのでこのパターンはほとんどありません。(基本店側は面倒なことはしない)
リールがガックンした
リールのガックンは昔からあるリセットを見抜く方法ですが、ガックンする機種はだいたいメーカーによって決まっています。
前日の閉店時の出目が当日朝イチと同じ出目でガックンすれば、リセット濃厚になります。
店員がリールを手で回せば、リセットしなくてもガックンするので、もし前日閉店時と朝イチの出目が違えば注意が必要です。
店員がリールを手で回して、閉店時と同じ出目にされるとどうしようもないですが、このパターンはほぼないです(暇なホールでのいやがらせレベル)
私の経験上、ガックンすればリセットと判断しています。
また、朝イチ7を揃えている店ではガックン判別は不可能です。
ガックンの動画を載せておきますが、ジャグラーのBIG終了後の1ゲーム目は絶対にガックンするので、それで体感しておくと良いでしょう。
宵越しゲーム数天井で当選しなかった
これは実際に打たなくてはならずリセットが確定する状況になります。(前任者がペナルティ打ちしている場合を除く)
宵越し天井狙いをしている人は何回か喰らった経験があると思います。
リセット後のゾーンで前兆がきた
ゾーンで前兆演出がある機種に限られますが、番長などはノーボーナスで234ゲーム、434ゲーム付近で研修に入っていたらリセット濃厚になりまし、
ビンゴの場合はノーボーナスでゾロ目のゲーム数(111ゲーム、222ゲーム)から前兆演出(ロングリーチ)に発展すればリセット濃厚になります。
リセットしなくても当日のゲーム数にゾーン演出が依存するマクロスフロンティア2などはリセットと勘違いしないよう要注意です。
クレジットランプで判断する
これはベルコというメーカーの機種に限られますが、スーパービンゴネオや鬼浜ですね。
クレジットランプの対策をしていない店限定になりますが、
- クレジットランプが付いていたら据置濃厚
- クレジットランプが消えていたらリセット濃厚
クレジットランプ判別以外に朝イチクレジットを落として判別する方法もあります。
現在はこちらの方法が精度が高いです。
現在スーパービンゴネオはほとんどの店が、据置でもクレジットランプが消えています。
これはクレジットを落とせば消えるので、閉店後に店員がコイン1枚入れてクレジットを落としています。
朝イチ0回転で、誰もクレジット落としをやっていない状況に限定されますが、
- クレジットを落としてエラー音がなれば、据置濃厚
- クレジットを落としてエラー音がなければ、リセット確定
これは、クレジットを連続で落とすとエラー音がなるという台の特徴を生かしたリセット判別方法になります。
以上、知っていたら役に立つリセット判別法でした。
[…] リセット確認方法 […]
[…] リセット確認方法 […]