パチスロ4号機歴史 1998年登場機種|CT機・裏モノ・大量獲得機
パチスロ4号機の年代別の主要な登場機種と、個人的な立ち回りと業界の流れなどを踏まえて振り返っています。
今回は1998年です。この頃は、学校をサボってよく打ってましたね…。
パチスロ1998年 登場機種
ウルトラマン倶楽部3
設定 | BIG | CT突入率 | メーカー発表機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/256 | 全設定共通 BIG後1/2 |
94.4% |
2 | 1/244 | 96.5% | |
3 | 1/234 | 98.8% | |
4 | 1/224 | 100.9% | |
5 | 1/210 | 104.4% | |
6 | 1/143 | 118.6% |
パチスロ初のCT機は、ネットのクロスCTといわれていますが、同時期に導入された『ウルトラマン倶楽部3』(通称:マンクラ)の方が有名です。
CT(チャレンジタイム)とは、規定ゲーム数までメダルを減らさずボーナス抽選を受けられる画期的なシステムで、BIG後1/2で突入するCTのヒキ次第では、一撃大量獲得も可能でした。
また、設定6は初のエクストラ設定といわれており、メーカー発表の設定6の機械割は118.6%となっていますが、フル攻略時の設定6の機械割は140%以上もあったといわれています。
ハナビ
設定 | BIG | REG | フル攻略時機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/298 | 1/420 | 100.6% |
2 | 1/278 | 1/420 | 103.9% |
3 | 1/264 | 1/420 | 106.3% |
4 | 1/252 | 1/420 | 108.8% |
5 | 1/245 | 1/390 | 112.2% |
6 | 1/241 | 1/364 | 114.3% |
ニューパル同様に減算値を利用した設定判別で、設定5&6は完全に看破できました。
遅れを搭載したはじめての機種でしたが、サンダーVのプログラム(予告音が発生する抽選テーブルを使用していた)を使ったことによる一種のバグだったらしいです。
トリオレ(トリプル俺=3連ドンちゃん)やノリオ(暖簾・リプレイ・俺=ドンちゃん)などの略語が生まれる。ドンちゃん=俺って…。
リズムボーイズ
この頃の裏モノとは、中毒性の高いボーナス連チャン機として正規のROMを違法改造したものでした。
裏モノ化されていた機種として代表的なのが、リズムボーイズでした。
その後、ストック機の登場で合法なボーナス連も可能となり、裏モノは消えていきました。
裏モノにも色々なバージョンがあり、リプレイが連チャンするとボーナス連状態突入とか、告知ランプが光るとボーナス連状態突入とか、設定変更によるリセットモーニングなどがありました。
ギャンブル性が高いため、私は全く触っていないですが、設定変更によるリセットモーニングは狙っても良かったかなと思っています。
B-MAX
設定 | BIG | REG | フル攻略時機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/399.6 | 1/655.4 | 101.05% |
2 | 1/356.2 | 1/565 | 109.03% |
3 | 1/321.3 | 1/496.5 | 116.87% |
4 | 1/292.6 | 1/442.8 | 123.69% |
5 | 1/268.6 | 1/399.6 | 130.49% |
6 | 1/240.9 | 1/364.1 | 139.74% |
4号機初の大量獲得機は、サミーのビンビン神様というネーミングセンスの光るマイナーな機種ですが、この頃の大量獲得機として有名なのがB-MAXでした。
リプレイハズシはほぼビタ押しになりますが、 リプレイ成立を見計らって、空回しハズシをしている人もいました。
フル攻略で設定2の機械割が109%もあるのが特徴で、設定1を使わないイベントでは人気がありました。
ビーナスライン
逆押しで目押しすることで、コイン持ちが順押しに比べて断然に良くなるという超強力な攻略法が発覚。
逆押しで完璧に小役奪取できれば、設定1でも機械割が128%になってしまうことから、店側は変速打ちを禁止したり、一回交換にしたりと対策。この攻略法が発覚してからは、シマ封鎖されて、しばらくして撤去されていました。
初の演出用ドットを搭載した機種でしたが、攻略ネタで有名になった機種でした。同様に、ファイヤーコングやコアなどの機種も変則押しでコイン持ちがアップしたため、短命に終わりました。
パチスロ1998年 総評
マンクラなどのCT機、B-MAXなどの大量獲得機が登場で、スロッターの憧れである万枚も射程圏内に。
違法ROMに関しての規制は緩く、裏モノなどは普通に設置されていました。
この頃は、現在のような情報化社会ではなく、スマホなどは当然無く、PCを個人で持っている人も少なかったため、ビーナスラインのような攻略ネタが発覚しても、広まるスピードは遅く店側の対策も遅かったです。
私自身は、この年にスロットでの稼ぎ方を覚えて、ハナビの設定判別をして設定5or6を打っていました。
この年の立ち回りは、ほぼハナビだったので、マンクラやB-MAXなどもっと触っておけば良かったです…。
続き⇒パチスロ4号機歴史 1999年登場機種|ユニバーサル黄金期
コメント