パチスロ4号機歴史 2005年登場機種|5号機登場
パチスロ4号機の年代別の主要な登場機種と、個人的な立ち回りと業界の流れなどを踏まえて振り返っています。
今回は2005年です。初の5号機が登場しました。スロットで稼げる時代は終わったと思いました…。
パチスロ2005年 登場機種
鬼浜爆走愚連隊
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/377 | 1/612 | 96.7% |
2 | 1/359 | 1/584 | 99.0% |
3 | 1/345 | 1/561 | 101.0% |
4 | 1/324 | 1/526 | 104.3% |
5 | 1/294 | 1/477 | 109.8% |
6 | 1/292 | 1/475 | 110.2% |
ボーナス成立時に次々回モードとRTゲーム数を決定していました。
設定変更をしても、ボーナス2回まで設定変更前の設定の影響を受けるので、朝イチから設定を狙っていく気にはなりませんでした。
宵越しが効くので、天井狙いはしていました。
リオデカーニバル
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/319 | 1/476 | 95.0% |
2 | 1/305 | 1/454 | 97.0% |
3 | 1/293 | 1/436 | 99.0% |
4 | 1/278 | 1/415 | 102.0% |
5 | 1/240 | 1/357 | 110.0% |
6 | 1/200 | 1/297 | 119.0% |
ハイスペックで非常に設定6が分かり易いため、各機種に設定6が入るイベントでは、朝イチすぐに埋まっていました。
ビタハズシによる大きな技術介入があり、ビタハズシが決まった時はハデな効果音が鳴るので、打っている人の目押しレベルが分かりました。
設定6でストック切れが確定する場面もあったり、全6のイベントでおそらく全台ストック無しの設定6を掴まされたことがありました。
押忍!番長
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/316.5 | 1/597.7 | 96.6% |
2 | 1/301.4 | 1/524.0 | 99.4% |
3 | 1/278.0 | 1/568.8 | 102.2 |
4 | 1/270.3 | 1/468.5 | 104.8% |
5 | 1/253.8 | 1/540.2 | 106.5% |
6 | 1/256.1 | 1/437.9 | 107.7% |
大都技研のオリジナルコンテンツである押忍!番長は、パチスロ史上No3の販売台数になりました。
機械割が低すぎてほとんど触っていないです。北斗SE同様に、朝イチから全6の札が刺さっていたりしましたが、無視していました。
次回予告というアツイ予告が誕生した機種で、信頼度の高い連続演出として、その後の機種にも取り入れられました。
夢夢ワールドDX
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/293 | 1/614 | 92.2% |
2 | 1/267 | 1/551 | 96.5% |
3 | 1/241 | 1/499 | 101.0% |
4 | 1/225 | 1/452 | 105.7% |
5 | 1/215 | 1/430 | 108.6% |
6 | 1/212 | 1/428 | 110.4% |
設定6だけ非常に分かり易く、ボーナス履歴である程度設定6が分かったので後ヅモも多かったです。
パワフルシリーズでは、個人的には一番好きな作品です。
ヒデキに夢中!!
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/345 | 1/345 | 94% |
2 | 1/326 | 1/326 | 97% |
3 | 1/310 | 1/310 | 100% |
4 | 1/288 | 1/288 | 104% |
5 | 1/262 | 1/262 | 109% |
6 | 1/260 | 1/260 | 112% |
この機種も設定6が分かり易く、よくツモっていました。
終日打った時は、ヒデキの歌が頭から離れませんでした…。
ハローサンタスーパートナカイバージョン
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/360.1 | 1/543.7 | 92.1% |
2 | 1/332.6 | 1/502.2 | 95.6% |
3 | 1/303.4 | 1/458.1 | 99.3% |
4 | 1/273.6 | 1/413.1 | 104.3% |
5 | 1/243.3 | 1/367.3 | 110.5% |
6 | 1/213.8 | 1/322.8 | 117.8% |
設定判別は若干時間は掛かりましたが、設定6を使う店があったので、狙ってツモっていました。
ハズレ天井3G以内のデカトナカイチャンスは、かなりドキドキしながら消化していました。
おそ松くん2
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/333.3 | 1/700.0 | 91.6% |
2 | 1/304.3 | 1/636.4 | 94.1% |
3 | 1/291.7 | 1/583.3 | 98.3% |
4 | 1/250.0 | 1/500.0 | 105.4% |
5 | 1/225.8 | 1/466.7 | 113.0% |
6 | 1/189.2 | 1/368.4 | 127.0% |
判別も比較的早く、設定6が狙える環境でしたので良くツモっていました。
おそ松チャンスの89%ループは、それなりの破壊力がありました。
これも宵越しが効くので、天井狙いもしていました。
New島唄-30
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/348 | 1/242 | 93.9% |
2 | 1/327 | 1/239 | 96.3% |
3 | 1/300 | 1/236 | 100.0% |
4 | 1/273 | 1/232 | 104.0% |
5 | 1/256 | 1/229 | 107.6% |
6 | 1/251 | 1/206 | 112.0% |
この頃のハイエナ機としては超有名で、BIG引くまでヤメれないので10万くらいの投資は普通にありました。
通常モード以上を狙い、BIG3連以上したらトロピカルゾーン消化後にヤメという立ち回りで期待値を稼げました。
非等価の環境だったので、再プレーできる店でしか狙うことはありませんでした。
パチスロ2005年 立ち回り
スロット専門店などは暗雲立ち込めるスロット業界で生き残りを掛けて、過激なイベントをする店も多かったです。
そのため、この年も非常に設定状況は良く、代打ちも数人雇って毎日のように設定6をツモっていました。
相変わらずメインは北斗で、リオデカーニバル、ハローサンタ、おそ松くん、パチスロ海物語、闘神雷電花田勝など、この年に登場したハイスペックは数回設定6をツモっています。
ハイスペックを逃しても、何かしら設定6に辿り着いていました。
大ヤマトAでストック有無判別ができる攻略発覚などありましたが、設置している店が少なかったです。
パチスロ2005年 業界の流れ
2005年7月に、初の5号機であるCRP花月伝説Rが登場。初の5号機は、スロットではなく、パチンコ玉で遊べるパチスロマシンがコンセプトのパロットでした。
そして2005年9月に、初のパチスロ5号機である新世紀エヴァンゲリオンが登場。2段階設定しかないサクラ大戦などが登場。
すべり込みで検定を通過した4号機は、機械割の低い機種が多く、押忍!番長のように人気機種でも全く触らなかった機種もありました。
私の地域では、機械割の低下に伴い交換率を上げる店や、貯メダル再プレーが出来るようにする店が多かったです。
コメント