パチスロ5号機を振り返る 2009年
パチスロ5号機の歴史を設定狙い・ハイエナの視点から振り返っていきますヽ(´ー`)ノ
これまでの記事
2009年
設定判別ツールでお世話になった全六さんの
を見ながら振り返っていこうと思います。
■上乗せARTの先駆者!忍塊の登場
忍魂
現在のART,AT機のベースともなっている機種です。
サウンドも良かったです。
■3男坊が大出世!ハイスペックで緑ドンの登場
緑ドン
緑ドン出世街道の一作目。
ART中のビリーゲット時の「ポポポーン」が病みつきに。
設定⑥判別は早くて、何度かツモりました。
■ハイスペック高純増ART機が続々登場
機動戦士ガンダムIII~めぐりあい宇宙編~
銀河英雄伝説
バジリスク 甲賀忍法帖
流れは、完全に高純増のART機に突入しました。
初代のバジリスク甲賀忍法帖の純増は2.3枚で、現在のバジリスク絆ほどの人気はなく少数台設置の機種でした。
銀河英雄伝説の純増は1.8枚でこの機種は、設定6をツモれる店があって私が5号機で初めて万枚出した機種でした。
機動戦士ガンダムIII~めぐりあい宇宙編~はかなり荒い印象のART機でした。
この辺りのART機から万枚も出るようになり、ホールも若干活性化してきました。
■ボーナス+ART機の完成型!交響詩篇エウレカセブン登場
交響詩篇エウレカセブン
サミー渾身のART機!演出、出目、サウンド、判別の早さ、機械割などのバランスが完璧でした。
設置台数も多く、設定⑥もよくツモれました。
■ゲーム数解除の先駆け!天外魔境 卍MARU登場
天外魔境 卍MARU
あまり知られていないですが、この機種が現在のゲーム数管理のAT機の先駆けとなった機種です。
モードが通常A,通常B、天国とあり、128以内の天国ゾーンは何度か拾えました。
■設定5、6判別は超簡単!Rio2登場
Rio2 クルージング・ヴァナディース
4号機時代に登場したNETの代表キャラRIO!
この機種の設定6の機械割は108.9%しかないですが、⑤⑥判別が超早いため、よくツモっていました。
■期待枚数3000枚!?の天井搭載!めぞん一刻-あなたに会えて、本当に良かった-
めぞん一刻-あなたに会えて、本当に良かった-
超強力な天井のウエディングモードは無限のARTが80%で継続する5号機最強クラスの天井性能になります。
天井の期待枚数は3000枚!?ともいわれています。
■ハイエナ機種もたくさん登場!
悪魔城ドラキュラ
真・女神転生
炎の熱血教師
マジカルハロウィンR
哲也 新宿VS上野 ~雀聖と呼ばれた男~
この年のハイエナ機は、結構ありますが、良く拾えた台をピックアップ。
真・女神転生、炎の熱血教師などはかなりマイナーな機種ですが、エナ専はしっかり抑えていたと思います。
マジカルハロウィンRの天井も強力で、天井到達してボーナスを引けば、必ずスーパーカボチャンスに突入します。
スーパーカボチャンスで目押しミスってパンクさせて終了させてしまった苦い思い出があります(;´Д⊂)
2009年まとめ
この年は、現在の上乗せAT機、ゲーム数管理AT機のベースとなったART機の登場など業界も活気付いた年になりました。
エウレカセブンは5号機を代表する作品になることは間違いなく、ATが廃止になった今現在、もう一度同じ使用でエウレカセブンを出しても人気が出ると思います。
この年は設定状況、ハイエナ状況ともに良好で、それなりに稼げた年でした。
コメント